ぶらり下北沢駅前周辺MAP

■ ぶらりMAPの特徴

1.イベント、店舗情報を掲載。
- 下北沢駅周辺をほぼカバーし、来街者が喜ぶ古着やカフェ、ランチにディナー情報も満載。さらに地元住民が関心を示すイベント情報も掲載し、来街者はもちろん地元住民にも発信が可能な唯一の紙媒体です。
2.下北沢唯一の全域MAP
- 下北沢全域の道路や店舗、イベント情報を定期的に発行しているのはぶらりMAPだけです。掲載店舗数が限られているので、高い効果が見込まれます。
3.各所で無料でGET
- 広域下北沢エリア内、約60箇所で入手することが可能で、まちなかを歩けばどこかでぶらりMAPを入手できます。
- 地域住民向けにはポスティングを行っており、MAPであることから、保存性・閲覧性が高い特徴があります。
■ ぶらりMAPの強み
低価格、低負荷
掲載料は0円〜。市場相場が2〜3万円〜を3000円/回〜で掲載頂き、さらに撮影からたたき台作成をこちらで行うので、作成負荷を抑制。
大量発行による認知度アップ
最低発行部数は2万部+近隣ポスティング3000部のMAPで、認知度アップをサポート。
業種数は均等で掲載
飲食や古着などの掲載業種数を均等 に掲載するため、お客さまが各お店 を知ることができます。(過度の競 争回避)


◉2016年夏:2016年08月発行:20,000部
(うち5,000部ポスティング)


◉2014年春:2014年04月発行:28,000部
(うち8,000部ポスティング)


◉2013年秋:2012年07月発行:20,000部
(うち5,000部ポスティング)


◉2013年夏:2012年08月発行:23,000部
(うち5,000部ポスティング)


◉2013年春:2013年04月発行:24,000部
(うち4,000部ポスティング)


◉2012年冬:2012年02月発行:31,000部
(うち9,000部ポスティング)


◉2012年秋:2012年10月発行:30,000部
(うち3,000部ポスティング)


◉2012年夏:2012年07月発行:23,000部
(うち5,000部ポスティング)


◉2012年春:2012年04月発行:35,000部
(うち16,200部ポスティング)


◉2011年冬:2012年01月発行:21,000部
(うち5,000部ポスティング)


◉2011年秋:2011年10月発行:23,000部
(うち5,000部ポスティング)
◉2011年夏:2011年07月発行:40,000部
(うち25,000部ポスティング)
◉2011年春:2011年04月発行:27,000部
(うち15,000部ポスティング)
下北沢に住んでいる方々、遊びに来られる方々、働いている方々に下北沢を知って頂くために、MAPをはじめとした印刷物を発行しています。
6ヶ月に1回発行予定のぶらり下北沢MAPをお客さまの広告ツールに使う事で、効果的なプロモーションが展開できます。
発行頻度 | 6ヶ月に1回 (年2回) |
---|---|
サイズ | 完成版A4 ※内容によって変更アリ |
ターゲット | 下北沢の来街者、地域住民 |
配布方法 | 1.約60箇所で設置(MAP掲載店舗、下北沢エリア内各所、商店街街路灯など) 2.ポスティング配布 |
入手費用 | 無料 |
発行部数 | 最低発行部数:20,000部 (うちポスティング3000部) ※広告スペース数によって毎号発行部数は変化 ※過去の発行履歴はコチラ |
留意事項 | ◉ 公序良俗に反する掲載はお断りしております。 ◉ 掲載業種を制限させて頂く場合がございます ◉ その他、不明点はお問い合わせ下さい。 |

※3000円の掲載枠については、他業種数のバランスや地域への協力度合いなどを基準に2016年秋頃の事務局内協議の上、掲載頂けない場合がございます。