
下北沢音楽祭は、異世代共存響声(いせだいきょうぞんきょうせい)というテーマのとおり、世田谷区・下北沢に存在する商店街や商店会・地元町会・地元大学・中学校・小学校・ライブハウスといったそれぞれ立場や世代が違う人たちが一緒になって、下北沢を音楽であふれさせようという「音楽の街、下北沢」ならではのイベントです。
北沢タウンホールをはじめ、地元のライブハウス、その他の会場をメインに行われます。
日時 | 2019年7月4日(木)~7日(日) |
---|---|
主催 | 下北沢音楽祭実行委員会 |
後援 | 世田谷区 / 下北沢商店連合会(下北沢一番街商店街振興組合・下北沢南口商店街振興組合・しもきた商店街振興組合・下北沢あずま通り商店街・代沢通り共栄会・下北沢南口ピュアロード新栄商店会)北沢二丁目協和会 / 北沢二丁目南町会 |
協力 | NPO法人GREEN BIRD下北沢チーム/小田急電鉄株式会社/京王電鉄株式会社/株式会社みずほ銀行北沢支店/昭和信用金庫/HAL IMPORT/北沢地域社会福祉協議会事務所/みんなのうたごえサロン実行委員会/日本電子工学院/下北沢成徳高等学校/株式会社ユーケープロジェクト/本多劇場グループ/I LOVE下北沢/こはぜ珈琲/CAFeZINC/日本ナザレン教会下北沢協会/下北沢ケージ |
協力ライブハウス | CLUB Que/440(four forty)/CLUB251/GARAGE/BAR? CCO/風知空知/GARDEN/musicbar rpm/ReG/コムカフェ音倉/BREATH下北沢 |
告知協力店 | Zher the ZOO YOYOGI/SHIMOKITAZAWA ERA/BASEMENT BAR/近松/SHELTER/DaisyBar |
期間中は、有志や町会の方々が一緒に街の環境美化推進のために、下北沢をパレードしたり、お店の中や街の至る所でにぎやかな野外ライブが行われ、下北沢が音楽で埋め尽くされます。

イベントスケジュール
7月4日(木) みんなのうたごえサロン2019
- 会場:北沢タウンホール
- 時間:OPEN 13:00 / START 14:00
7月5日(金) 関東七大学音楽祭
- 会場:下北沢GARDEN
- 時間:OPEN 17:00 / START 17:30
- 出演:早稲田大学THE NALEIO/慶応大学K.B.R.Modern Schacks/東大音感/明治大学DREAMER/立教大学軽音楽部/日本大学フラワーレイ/成城大学軽音楽部が出演し、熱い演奏をします!
7月6日(土) クリーンクリーンパレード
- 会場:下北沢商店街
- 時間:Aコース 15:30〜16:00、Bコース 16:20〜17:00
ニューオリンズスタイルのバンド「ブラックボトムブラスバンド(BBBB)」を中心に、商店街、地元の小中高生、BBBBファンが参加し、総人数100名以上で、環境美化推進、音楽祭告知を賑やかにマーチングしながら街を練り歩きます。
7月6日(土)、7日(日) フラフラ下北沢
- 会場:下北沢町内各所
- 時間:6日 12:00〜18:00、7日 12:00〜18:00(会場ごとに異なります)
今年は7月6、7日の2日間、行われます!ぜひ、街から溢れ出す音と戯れに来てください。